2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 会社運営 青色申告とはどのようなものでしょうか? 法人税は申告制度である 我が国の法人税は、納税者が自ら税法に従って所得金額と税額を正しく計算し納税するという申告納税制度を採っています。 1期間に生じた所得金額を正しく計算し申告するためには、複式簿記により収入金額や必要… 続きを読む
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 kobayashi 会社運営 青色申告のメリットは?承認申請書とはなんですか? 青色申告とは、一定の帳簿書類を備え付けることを条件に、税金計算上の恩典が受けられる制度です。 青色申告をするためには、納税地の所轄税務署長に「青色申告の承認の申請書」を提出し、あらかじめ承認を受けなければなりませんので期… 続きを読む
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 会社設立に必要な印鑑証明書は古くても良いですか? 印鑑証明書には有効期限があり、3ヵ月以内に取得したものと定められております。 従って、定款認証時及び設立登記申請日時点で取得後3ヵ月を経過していないものに限られます。 例えば、4月1日に定款認証をして、4月5日に設立登記… 続きを読む
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 外国人でも印鑑証明書は必要ですか? 会社を新たに設立する際には、発起人及び取締役は原則印鑑証明書が必要になります。 登録できる印鑑のサイズは、「1辺8mm以上、25mm以下の正方形の中に、印影が収まる印鑑」となります。 日本に居住している限りは印鑑証明書が… 続きを読む
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 会社を設立するのに戸籍謄本や住民票は必要ですか? 法務局に会社設立の申請手続きをするにあたり、住民票や戸籍謄本を取り寄せる必要はありませんが、印鑑証明書が必要になります。 若い方ですと、出身地の実家に住民登録をしたままの方も見受けられますが、その場合、印鑑証明書の取得に… 続きを読む
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 登記簿謄本は何通用意すればよいですか? 会社設立登記の申請をしてから1週間くらいたつと登記簿謄本(履歴事項全部証明書)<以下:謄本>が取得できます。 ご自身で登記の手続きをする場合は法務局や出張所の窓口で取得できます。代行者に依頼している場合はあらかじめ必要枚… 続きを読む
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 印鑑証明書は何通必要ですか? 会社設立登記の申請をしてから1週間くらいたつと印鑑証明書が取得できます。 ご自身で登記の手続きをする場合は法務局へ出向き、印鑑カードを取得後申請窓口で手配します。代行者に依頼している場合はあらかじめ必要枚数を伝えると取得… 続きを読む
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 設立の際に印鑑証明書が必要と聞きましたが? 会社の設立に必要な書類の一つに印鑑証明書があります。 株式会社の場合、 ①発起人の定款押印は実印でなければならない。 ②取締役の就任承諾書の押印は実印でなければならない。 といった決まりがあります。 印鑑証明書の必要… 続きを読む
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 謄本と印鑑証明書は何通ずつ必要ですか? 謄本、謄本と言いますが、実際に一般的に使用するのは「登記事項証明書」になります。 登記事項証明は大きく2種類に分かれ「全部事項証明書」が謄本、「一部事項証明書」が抄本となります。「全部事項証明書」も「一部事項証明書」もそ… 続きを読む
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 kobayashi 設立手続き 給与支払事務所等の開設届出とは? 給与支払事務所等の開設届出とは、給与の支払者が、国内において給与等の支払事務を取り扱う事務所等を開設、移転又は廃止した場合に、その旨を所轄税務署長に対して届け出る手続です。 給与支払事務所等の開設届出 添付書類 なし 提… 続きを読む